園生活の一日

●登園・自由活動

子どもたちは、今日やりたいことやできるようになりたいこと「目標」をもって登園してきます。
登園後の準備が終わると、やりたいことや目標に向けてのチャレンジなど、それぞれの活動を楽しみます。

●朝の会

活動の中で完成した作品を発表します。
活動の中で完成した作品を発表します。

司会進行は今日のリーダーの年長さん。みんなで朝のあいさつをした後、発表したい子どもたちが手を挙げて、みんなの前に立ちます。そして、みんなに知らせたいことや、いろいろな発見をしたこと、がんばっていたことが出来るようになったことなど、楽しそうに発表します。

みんなの前で、発表することで自分を表現する力が身につきます。また、年長児さんやお友達の発表をみることで、自分でもやってみようという意欲につながっていきます。

●年齢別活動・自由活動

子どもたちの成長に、必要なこと、時節のことなどを考えながら、いろいろなことに取り組みます。年齢別活動の後は、みんな自由に遊んだり、自分で決めた目標にチャレンジしたりします。

●昼食(縦割り活動)

おにぎりの日は、当番さんが調理したお味噌汁やスープをいただきます。包丁も上手に使います。
おにぎりの日は、当番さんが調理したお味噌汁やスープをいただきます。包丁も上手に使います。

お当番さんがテーブルの設置や花を飾ったり、フキンを並べたりして、準備します。準備が出来ると、鈴を鳴らしてみんなを呼びに行きます。

 

昼食は縦割りの同じグループの人、3~4人で食べます。「みんなでいただきますをしましょう、いただきます!」

 

毎週金曜日はおにぎりの日。おみそ汁当番の園児が中心となって調理したおみそ汁やスープと一緒に、各自が持参したおにぎりをほおばります。

●おやつ(縦割り活動)

園で育てたハーブを摘んで、ハーブティを作りました。
園で育てたハーブを摘んで、ハーブティを作りました。

年長の当番さんが準備をします。人数分のお皿を準備し、取り分けます。時には、グリとグラの物語ごっこからホットケーキを実際に作っておやつにしたり、園庭で採れた野菜がおやつになることもあります。

●掃除(縦割り活動)

明日も気持ちよく活動できるように、生活の縦割りグループで掃除の当番を決めて取り組みます。

雑巾やほうき等はこどもたちが扱いやすいサイズのものを使用しています。小さな子どもたちも、雑巾をしぼったり、ほうきで掃いたりと、とても上手です。

●帰りの会

みんな絵本が大好きです。
みんな絵本が大好きです。

今日できたことや、みんなに知らせたいことを、自分の言葉で発表します。

先生やお母さんたちによる絵本の読み聞かせの日もあります。

●一日の流れ

 8:30

登園・自由活動

 9:15 運動
 9:30 朝の会
10:00

年齢別活動・自由遊び

11:00 当番活動 昼食準備をその日のお当番さんたちが行います。
11:30 昼食・自由活動
13:00 年齢別活動
13:50 おやつ・整理整頓・掃除・降園準備
14:50

帰りの会・降園(19時までの延長保育もあります)